新卒採用 / 通年採用 / パート・アルバイト採用
エントリー閉じるAOKIのレディースを一層充実させていくために、レディースエリアマネジャーとして、東京都心ゾーンの14店舗のレディースを受け持っています。担当している店舗を回り、売り方、スタイリング提案、商品の情報等を現場に共有する一方、現場の声を聴き、そこで得られた気づきから今後のレディースの売上向上のために必要な施策を考える。本社と営業の架け橋となる仕事です。女性の感性だからこそ伝えられることを一人ひとりに伝えていくことを心掛けて取り組んでいます。
また、女性スタッフが活躍する場を増やしていくため、社内で女性の働くスタイルを提案していく役割も担っています。
意欲があればどんどん成長できる環境があることです。AOKIは社員のやる気を聞き入れてくれる会社であり、成長のために本気で向き合ってくれる先輩や同志がいる会社です。
私が今こうして女性初のレディースエリアマネジャーとして働けているのも、日々の業務で感じた改善提案を自由に言える環境があり、悩んだ時は素直に伝えられる仲間がいることで、日々やりがいを持って仕事に向き合ってこられたからだと思います。
レディースと言えばAOKI!と思っていただける店舗を増やすことが目標です。まだまだAOKIはメンズのお店というイメージが強いと思うので、メンズの強みでもある「モノづくりのこだわり」「スタイリスト接客」をレディースでもしっかりとお客さまにご提供し、女性のお客さまにも安心してお越しいただける店舗をどんどん増やしていきたいです。
また、もっと、もっと輝く女性スタッフがイキイキと働ける仕組みづくりをしていきたいです。今働いている女性スタッフの中にもAOKIのレディースを向上させることにもっと貢献したいと思っている方が多くおります。そんな皆さんを代表して今の仕事をさせていただいているので、私に出来ることはなんでも挑戦し、後輩の女性たちがチャレンジしやすい環境をつくっていくことも大切な目標です。
誰もが働きやすい・挑戦しやすい環境をつくることで、成果を最大化する。
2001年度入社 エリアマネジャーAOKIのレディースをより良くするとともに、女性スタッフがイキイキと働ける環境を確立したい。
2002年度入社 エリアマネジャーお客様層に適した売場づくりを大切にする。その結果が、売上という数字に表れる。
2002年度入社 エリアマネジャー目の前のお客様のために最大限の努力をする。その姿勢は必ずお客様の心に響く。
2002年度入社 総店長ORIHICA初の女性マネジャーとしてこれからも道を切り開いていく責任がある。
1998年度入社 マネジャー感謝と想い遣りの連鎖が、店舗をより心地よい空間に進化させていく。
2011年度入社 マネジャーはじめは「スーツが好き」という思いだけだった。未経験から中途入社で店長へ。
2007年度入社 店長スタッフ全員が誇りを持って、楽しく働ける環境をつくりたい。
2006年度入社 マネジャースタッフの接客力を向上させて、ORIHICAファンを増やしていきたい。
2013年度入社 マネジャー皆が一丸となって取り組めば成果も大きい。だからこそ、スタッフへの感謝の気持ちを忘れない。
2012年度入社 店長代行育児のため時短勤務を利用していても偏見なく責任のある仕事を任せてもらえる職場。
2009年度入社 副店長2年後に店長になることが目標。そして「日本一アットホームなお店」を作りたい。
2015年度入社 副店長柔軟に働ける制度があり、理解のある方が多いので女性が育児と仕事を両立しやすい。
2006年度入社 副店長「瀬戸さんがいるから、あのお店にまた行こう」そう思っていただける販売員でありたい。
2012年度入社 一般社員リスクを恐れず、新たな挑戦に取り組む。そんな姿勢でORIHICAの成長に貢献していきたい。
2010年入社 ORIHICAマーケティング・販売促進部 係長ファッションとは「想いを纏うもの」。服を通じてお客さまの想いを後押しできる存在になりたい。
2013年度入社 商品構成部 主任「AOKIがあって良かった」と思っていただける、社会のためになる仕事をしていきたい。
2011年度入社 AOKIホールディングス社長室兼AOKI GROUP事業統括室 主任努力を必ず誰かが見てくれている。意欲があれば成長できる環境がAOKIの魅力。
2014年度入社 EC・デジタル推進部 AOKIインターネット通販 主任未経験でも無理なく仕事が覚えられ、柔軟なシフトが組めるので主婦でも働きやすい。
2014年度入社アルバイトを通じて、将来必要になる常識やスキルを身につけたい。
2016年度入社